文字の大きさ

search icon

検索

MENU

検索

夏のマスク着用意識調査「マスクを外さない人」約8割

健康 icon 健康

2022.07.29

マスクを外そうと思う人は約2割

NPO法人日本唾液ケア研究会は、新型コロナウイルス感染症流行下において、人々の主な感染対策である「マスク着用に関する意識調査」を、全国の20代~60代の男女1,000人に対してインターネット調査を行いました。

「あなたは今年の夏マスクを外しますか」の問いに、「はい」と回答したのは21.4%でした。マスクを外すと回答した年代別では、20代・30代が比較的高く、40代は「いいえ」と答えた人の割合が最も高くなりました。

場面に応じたマスクの着用が行われている

「マスクを外す割合が高い場面について(複数選択可)」の問いでは、最も多かったのが「自家用車での移動時」が46.8%。次いで「外出時(屋外を移動のために歩く際)」が35.4%、「屋外でスポーツ等運動をする時」が33.1%の順になりました。

この調査で、場面に応じて柔軟にマスクの着脱を行っていることが分かりました。

マスク着用規制の緩和の賛否は5割が賛成

「今後、マスク着用規制が緩和されていくことについてどう思いますか?」の問いには、「賛成(どちらかというと賛成を含む)」と答えた人は50.1%、「反対(どちらかといえば反対を含む)」は15.9%でした。

賛成は20代、60代の割合が高く、反対は40代が他の年代と比べて高い結果となりました。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

NPO法人日本唾液ケア研究会のプレスリリース