最大50%新幹線がおトクに「WESTERポイント」サービスがJR西日本でスタート
JR西日本共通ポイントサービスが開始
西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は2023年2月22日、グループ共通の新ポイントサービス「WESTERポイント」のスタート予定を発表しました。
JR西日本は「WESTERポイント」を、まずは鉄道や同グループのサービスでひとつのポイントが「たまる」「つかえる」状態を実現しつつ、将来的には西日本エリア全体の活性化に貢献するポイントサービスとすることを目指しています。
WESTERポイントのおトクな貯め方
2023年3月22日より、WESTERポイントが「たまる」サービスが順次展開されていく予定です。また、J-WEST カードと組み合わせることによって、さらにポイントが付与されます。
まず、3月22日からは「モバイルICOCA」の利用や「J-WEST カード」との組み合わせ決済で、4月1日からはインターネット列車予約サービス「e5489」「エクスプレス予約」や観光ナビ「tabiwa」などの利用でWESTERポイントが貯まるようになります。
WESTERポイントのおトクな使い方
2023年3月7日から「SMART ICOCA 」「ICOCA」で、3月22日から「モバイル ICOCA」へのポイントチャージで、1ポイント=1円としてWESTERポイントが「つかえる」ようになります。交換するポイントは、10ポイント単位です。
4月1日からは、所定価格の約50%相当のポイントで新幹線に乗れる「WESTERポイント特典きっぷ」やグリーン車へのアップグレード、オンラインショップ「DISCOVER WEST mall」などでWESTERポイントが利用可能となります。
4月10日以降にも、対象となる店舗や施設での決済時にアプリを提示することでWESTERポイントが使えるサービスが、順次開始予定です。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
JR西日本のプレスリリース(PDF)