セゾン自動車火災保険が「ロードアシスタンスWeb手配サービス」提供開始
口頭説明不要!スマートフォンからレッカー車を手配
セゾン自動車火災保険株式会社(以下、セゾン自動車火災保険)と株式会社プライムアシスタンスは2023年8月22日、「ロードアシスタンスWeb手配サービス」の提供を開始したと発表しました。
同サービスの提供により、契約中の車に対し、スマートフォンからレッカー車の手配を申し込むことが可能になりました。
スマートフォンの位置情報を元にプライムアシスタンスがレッカー車を手配し、手配されたレッカー車の位置情報と到着予定時間をリアルタイムで把握できます。
レッカー車の到着予定時間をリアルタイムで把握
既存のサービスでは、契約者が事故の状況や場所についてオペレーターに口頭で説明する必要があり、契約者の負担となっていました。
同サービスの特長は、場所の口頭説明が不要なこと、スマートフォンの写真撮影で事故の状況が伝えられること、レッカー車の位置情報・到着時間がスマートフォンに表示できる(位置情報の共有が可能な提携レッカー事業者が出動した場合に限る)ことです。
トラブルに遭遇し契約者が慌てていても、口頭説明なしで正確な場所や状況をオペレーターが把握できるため、迅速に必要な人員や装備を調えてロードサービスを提供できます。契約者は、レッカー車の到着まで安全な場所で待つことが可能となり、ストレス軽減へ繋がります。
セゾン自動車火災保険は、今後もデジタル技術を活用し、サービスの利便性向上を推進していく方針です。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
セゾン自動車火災保険株式会社のプレスリリース