道の駅 京丹波 味夢の里『ふるさとズ』開始
ふるさと納税の返礼品を現地決済
京都府京丹波町は、店舗型ふるさと納税「ふるさとズ」を2022年9月23日(金)から「道の駅 京丹波 味夢の里」で導入しました。この「ふるさとズ」のシステム導入に合わせて、初日には利用促進に向けたオープンイベントも開催されました。
地域の魅力を現地で最大限に伝える「ふるさとズ」
「ふるさとズ」は、訪れた土地の店舗や施設で直接寄附を行い、返礼品をその場で受け取ることができる、店舗型ふるさと納税です。京丹波町では、10,000円の寄附をした場合「道の駅 京丹波町 味夢の里」で買い物や食事に使える商品券3,000円分を受け取ることができます。
返礼品の商品券を使う際に、直接特産品を見たり、店舗スタッフと会話することで地域を深く知ることができます。
道の駅で旬の味覚を楽しもう
道の駅「京丹波 味夢の里」は、京都縦貫自動車道の全線開通に伴い2015年7月にグランドオープンしています。京都縦貫自動車道で唯一、食事や買い物が楽しめる場所です。
山に囲まれた京丹波町の特産品は、秋の味覚マツタケ、丹波大納言、黒大豆、ハタケシメジ、栗、アユなどがあります。京丹波町特産品を始めとして、新鮮な野菜、スイーツ、その他特産加工品を販売しています。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク